リハビリテーションを受ける病院を探す

葛城病院のリハビリ情報

基本情報

ホームページ:葛城病院

〒596-0825
大阪府岸和田市土生町二丁目33番1号

TEL:072-422-9909

病床数:243床(回復期リハビリテーション病棟は90床・一般病棟193床)
回復期リハビリテーション病棟:2病棟あり

回復期リハビリテーション病棟の紹介患者割合:A病棟0% 、B病棟0%
→回復期リハビリテーション病棟の紹介患者割合が0%であり他院から紹介で入院することは難しいかと思われます。

診療科

内科・循環器内科・消化器内科・糖尿病内科・外科・心臓血管外科・消化器外科・肛門外科・整形外科・脳神経外科・形成外科・リウマチ科・皮膚科・泌尿器科・眼科・リハビリテーション科・放射線科・麻酔科
急性期病院だけあって診療科は豊富なようである。

施設基準

回復期リハビリテーション病棟1(体制強化加算は無し)
脳血管リハビリテーション料1
運動リハビリテーション料1
廃用症候群リハビリテーション料1
呼吸器リハビリテーション料1
病院機能評価:なし
施設基準としてはどれも一番高い基準であり、リハビリテーションは充実していると思われる。

リハビリテーションについて

リハビリテーションの特徴

身体的な回復だけではなく、『リハビリテーションは心』を第一に考えているようです。
人工膝関節置換術、人工股関節置換術や脊椎外科症例などの患者さんが多くそのリハビリテーションに力を入れているようです。
作業療法では手の外傷性疾患(骨折、腱損傷、靭帯損傷)、炎症性疾患(リウマチ、腱鞘炎)の方を対象とした治療に力を入れているようです。
退院後は回復期病棟入院中の担当セラピストが訪問リハビリ担当スタッフと共に訪問リハビリテーションを行っているようです。これは安心ですね。

スタッフ数

理学療法士55名
作業療法士14名
言語聴覚士7名
社会福祉士3名
管理栄養士5名
医師32名(リハビリテーション料専門医2名 認定医0名)
トータルのリハビリスタッフ数と社会福祉士は若干少ないように感じます。そのためかリハビリの時間がA病棟では86分 B病棟では88分である。リハビリテーション科専門医は2名在籍しており、回復期リハビリテーション病棟が2病棟であることを考えると十分であるのではないでしょうか。

リハビリ機器

ドライブシミュレーター
IVIS(動きに合わせて電気刺激を行う装置)

リハビリテーション実績(回復期リハビリテーション病棟)

実績指数:74点(入院中にどれだけ出来ることが増えたかを表す指標)詳しくはこちら
入院の入院日数の平均はA病棟が26日、B病棟が29日とのこと
実績指数はかなり高得点です。実績指数は入院期間が短いと高得点になりやすいという特徴があり、入院期間が短いため実績指数がかなり高い得点となったと考えられます。
しかし、短い入院期間でしっかりとできることが増えていることを表しています。

病気の割合
A病棟
脳の病気20.5%
骨折・人工関節など73.1%
その他5.4%

B病棟
脳の病気18.8%
骨折・人工関節など72.6%
その他10%

公表されているデータでは入院されている半数以上の方が骨折や人工関節置換術後の方でした。一般病棟で整形外科の手術を行っていることもあり骨折・人工関節の比率が高いのだと考えられます。

ここから

立地

電車:JR阪和線「東岸和田」駅より徒歩で10分
南海本線「岸和田」駅より徒歩で10分・バスで6分

退院後のリハビリテーション

外来リハビリテーション
訪問リハビリテーション

まとめ

急性期の医療を中心とした病院のようで、自院の患者さんのリハビリテーションの場として回復期リハビリテーション病棟が準備されているという印象。特に整形外科で手術後の患者さんが対象となることが多いようです。
近隣の病院に入院していてこの病院に入院したい場合、入院できる確率は低いと考えられます。ダメもとで社会福祉士から連絡入れられることもチャレンジとしてはいいかもしれない。